おうちへ帰ろう。

おうちへ帰ろう。

春を感じることが多い季節になりました。

新しい息吹が目を出し、新しい出会い、新しい環境、大地が動き始めています。

人々の生活を変える出来事があっても、必ず春は訪れ、美しい花々が、心を暖かくしてくれます。


こすもすが訪問看護ステーションとして鼓動をはじめまもなく8年。

どんな病気でも、ひとり暮らしでも、たくさんの医療機器をつけていても

「大丈夫、お家へ帰ろう。」

と支援を続けてきました。

それでも看護だけではこの願いを叶えることはできません。
医師、薬剤師、ケアマネジャ、介護職員、福祉サービスのスタッフ
数えきれないほど大勢の方々に助けていただき


小さな壁、大きな壁を
時に乗り越えたり、時に遠回りしたり
叩いてみたり、押してみたり


小さな穴をこじ開けて、やっと通り抜けたりしながら進んできても
それでもどうしても超えられない壁に
立ち止まってしまうことも少なからずありました。

なんとか出来ないか?
どうすれば越えられるのか?


私たちにも進化が求められています。

そう思い動き出そうとすると
そこで再び立ちはだかる硬い壁にあゆみが止まり

それでも諦めずにチャンスを伺いながら
やっと新たなチャレンジに向けて進む準備が整いました。

地域で療養をする方が
望む姿でいられるように
私たちは新たな一歩を踏み始めます。

私たちの新たなチャレンジがこれからカタチとなっていく姿や
看護師の日常
地域で療養をする方の暮らし
日々感じていること
そんなあれこれを
ひとりごとのようにお伝えできればと思っています。